ユニークな企画や他の水族館では見られない展示で話題が多い北海道小樽市にあるおたる水族館ですが、
「行ってみたら意外としょぼかった」と思っている方もいるようです。
「せっかく北海道まで行ったのにしょぼかったら嫌だな」
「おたる水族館に行く前に事前に楽しめる情報が欲しい」
「円山動物園とどっちに行こうかで悩んでいる」
そんな風に思って情報を探している方も多いのではないでしょうか?
結論、遊園地などしょぼいと言われる面もあるが、それに負けない位のユニークな取り組みや個性的な動物たちと出会うことのできる魅力的な水族館です。
おたる水族館はしょぼい?やばい評判が分かる3つの理由!
おたる水族館がしょぼいと言われているかもしれない、やばい評判が分かる3つの理由を解説します。
- 水族館が汚い
- アザラシが死にすぎ
- 全然言うこと聞かないペンギンショーの海外の反応
水族館が汚い
おたる水族館に遊びに行った方の中には、水族館が汚いと思った方もいるようです。
おたる水族館は1958年に建設されたため、建物は築60年以上にもなり、老朽化が進んでいます。
そのため、
「トイレなど綺麗ではありません」
「トイレが狭くとても混んでいて、ちょっと衛生面が気になりました」
「衛生面でトイレが少し汚れが目立っていた気がします。」
などといった声があります。
また、施設面で言うと、水族館に併設されている遊園地「祝津マリンランド」に関しても、
「しょぼい遊園地だけど、地元の方っぽい人たちで賑わっていた」との声があり、
遊園地の規模の小ささが気になっている方もいるようです。
アザラシが死にすぎ
おたる水族館のアザラシが死にすぎなのでは?という声があるようです。
直近では、日本初の完全人工哺育で育てられ、人気だったワモンアザラシの「ミゾレ」が亡くなっています。
おたる水族館は、約40~50頭のアザラシを飼育しており、これは日本一の飼育数になります。
そのため、飼育中に亡くなるアザラシの頭数が多くなるのは仕方がないことです。
アザラシの平均寿命は25~30年とされているため、「トラ」のように人間なら100歳以上生きたアザラシもいれば、「ころすけ」や「ミゾレ」のように短命だったアザラシもいます。
アザラシの飼育は簡単ではないことが伺えます。
■おたる水族館で死亡したアザラシの表
名前 | あざらしの種類 | 死亡年月 | 死亡年齢 | 死因 |
ころすけ | クラカケアザラシ | 2016年2月22日 | 2歳 | 急性膵炎 |
トラ | ゼニガタアザラシ | 2016年5月9日 | 推定46歳 | 老衰 |
パオパオ | アゴヒゲアザラシ | 2020年1月3日 | 推定39歳 | 腸捻転 |
フブキ | ワモンアザラシ | 2021年5月25日 | 不明 | 十二指腸狭窄による閉塞性黄疸 |
ウパウパ | アゴヒゲアザラシ | 2022年7月24日 | 推定22歳 | 腸間膜捻転 |
ふう太 | アゴヒゲアザラシ | 2023年9月15日 | 推定10歳 | 不明 |
ミゾレ | ワモンアザラシ | 2024年6月19日 | 3歳 | 特定できず |
全然言うこと聞かないペンギンショーの海外の反応
おたる水族館のペンギンショー「全然言うこと聞かないペンギンショー」ですが、
ペンギンのやる気がないことで「ヤバイ!」と有名です。
これだけの文章では「ペンギンがショーを行ってくれなくてヤバいんだろうな」と感じてしまうと思いますが、
実際のところは違います。
ペンギンたちが飼育員の指示に従わない自由奔放な姿がショーの特徴になっていて、
「こんなペンギンショー見たことない、ヤバイ!」と話題になっています。
「全然言うこと聞かないペンギンショー」はYouTubeやTikTokなどでその様子が投稿されており、
海外ユーザーの反応としては、
「こんなに自由なペンギンショーは初めて見た!」
「ペンギンたちの個性が際立っていて面白い」
といった声が多く、ペンギンたちの愛らしい行動に癒されているようで、海外でも注目を集めています。
おたる水族館はしょぼい?に関するSNSの声
ここでは、おたる水族館はしょぼい?に関するSNSの声を紹介いたします。
件数は少なかったですが、おたる水族館がしょぼいとの声がありました。
しかし、いずれも5年以上前の投稿でした。
投稿の多くは、おたる水族館に好感を持つものや、動物たちが可愛いといった内容でした。
おたる水族館に関するQ&A
最後に、おたる水族館に関するQ&Aを紹介いたします。
年間パスポートなどの割引や営業日などの詳細の確認は、下記公式サイトをご覧ください。
https://otaru-aq.jp/guide/tickets
アザラシなどの海洋生物を見たいならおたる水族館、ゾウなどのなどの動物を見たいなら円山動物園がオススメです。
おたる水族館と円山動物園の距離は車で45分ほどの近さなので、どちらも周るのもオススメです。
スーツケースは大丈夫です。
一部、ペダル付きのベビーカーや大型レジャー用品など原則持ち込み禁止のものがあります。
詳細は、下記ページをご覧ください。
https://otaru-aq.jp/24935-2
個人料金(1~14名)【消費税込】
大人(高校生以上 16歳以上) | 小人(小中学生 6~15歳) | 幼児(3~5歳) |
1,800円 | 700円 | 350円 |
次の北海道内の動物園水族館の年間パスポートの提示で入園・入館料が割引になります。
●割引対象の動物園水族館
【動物園】 札幌市円山動物園 ・ 旭川市立旭山動物園 ・ おびひろ動物園 ・ 釧路市動物園
【水族館】 新さっぽろサンピアザ水族館 ・ サケのふるさと千歳水族館・登別マリンパークニクス
■割引された金額
区分 | 通常営業 | 冬期営業 |
大人 | 1800円 → 1600円 | 1300円 → 1200円 |
小人 | 700円 → 600円 | 500円 → 450円 |
JR北海道などから、複数販売されています。
■JR北海道|おたる水族館きっぷ
券種 | 発売額 大人 | 中学生 | 小児 |
通常設定 | 3,610円 | 2,610円 | 1,600円 |
冬季設定 | 3,310円 | 2,560円 | 1,500円 |
※通常設定 : 2025/3/15 ~ 2025/11/24 ご利用分
※冬期設定 : 2025/12/13 ~ 2026/2/23 ご利用分
条件などの詳細は、下記のJR北海道のページをご覧ください。
https://www.jrhokkaido.co.jp/CM/Otoku/007085/
■北海道中央バス株式会社|【札幌発着】おたる水族館バスセット券
券種 | 発売額 大人 | 中学生 | 小人 |
夏季 | 3,100円 | 2,100円 | 1,300円 |
冬季 | 2,700円 | 2,000円 | 1,200円 |
条件などの詳細は、下記の北海道中央バス株式会社のページをご覧ください。
https://www.jrhokkaido.co.jp/CM/Otoku/007085/
■小樽天狗山ロープウェイ|おたる水族館セット券
・セット内容
天狗山ロープウェイ往復乗車件+おたる水族館入場券
発売額 大人 | 中学生 | 小学生 |
2,800円 | 1,800円 | 1,150円 |
条件などの詳細は、下記の小樽天狗山のページをご覧ください。
https://tenguyama.ckk.chuo-bus.co.jp/%E5%B0%8F%E6%A8%BD%E5%A4%A9%E7%8B%97%E5%B1%B1x%E3%81%8A%E3%81%9F%E3%82%8B%E6%B0%B4%E6%97%8F%E9%A4%A8%E3%81%AE%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88%E5%88%B8%E8%B2%A9%E5%A3%B2/
おたる水族館について、他には海岸近くにある海獣ゾーンへ行く道に急な坂道があり、
帰りはエスカレーターがあるので良いですが、行きの急な下り坂が歩くのが大変だという声もあるようです。
小さいお子さんやご年配の方を連れていかれるご家族の方は注意が必要そうです。
おたる水族館は、勝手にいますシリーズとして、ウミネコなど飼育しているわけではないが、野生で勝手に水族館にいる動物をグッズ化している等、他の水族館にはない面白さや魅力があります。
これからもユニークな取り組みや愛くるしい動物たちの話題を提供してくれることを楽しみにしていましょう!
コメント