【注目】田村継の出演作品(ドラマ・映画)まとめ!子役時代から現役高校生の現在までを一挙公開!

【注目】田村継の出演作品(ドラマ・映画)まとめ!子役時代から現役高校生の現在までを一挙公開! エンタメ

「なんで私が神説教を見ていて、田村継さんのことが気になり始めた!」
「田村継さんは、今までにどんなドラマや映画に出演しているのだろう?」
「田村継さんってどんな人か詳しく知りたい」

テレビを見ていてこんな風に気になっている方も多いかもしれません。


結論、田村継(たむら つぐる)さんはドラマ「なんで私が神説教」「連続テレビ小説 エール」や映画「妖怪大戦争 ガーディアンズ」、ドコモのCMなど、多岐ジャンルに渡って出演し今後注目のダンスが得意な現役高校生です。



田村継さんは子役の頃からドラマに出演されていますので、ここでは小学生までの間に出演した子役時代の作品と、中学生以降に出演した作品の2つに区切して解説していきます。



【注目】田村継の出演作品(ドラマ・映画)まとめ!子役時代から現役高校生の現在までを一挙公開!

田村継さんがこれまでに出演されたドラマや映画などの作品は下記になります。



■ドラマ
【2025年】日本テレビ「なんで私が神説教」吉野大輔役
【2021年】NHK「ひきこもり先生」小川役、WOWOW 「向こうの果て」村上姫昌役
【2020年】NHK連続テレビ小説「エール」太郎役、NTV「35歳の少女」いじめっ子役、NTV「家を売る女」松田翔太さん幼少期役
【2018年】NHK BSプレミアム「捜査会議はリビングで!」

■映画
【2021年】妖怪大戦争 ガーディアンズ(トシ役)

■吹き替え
「ヘイト・ユー・ギブ」
「アベンジャーズ/エンドゲーム」
「アクアマン」
「クリスマス クロニクル2」
「ヒーローキッズ」

■CM
【2023年】
docomo「eximo 行進編」



小学生からドラマに出演しており、出演作品数がとても多いわけではないですが、誰もが知っているような作品への出演もあり、確実にキャリアを積んでいるといった印象です。

ドラマや映画などのそれぞれの作品について触れる前に、田村継さんのプロフィールからどんな人物か確認してみたいと思います。

プロフィール

本名田村 継(たむら つぐる)
生年月日2007年11月19日
年齢17歳
出身東京都
血液型非公開
身長非公開
体重非公開
趣味声を変えること、釣り、店内のかかっている曲で踊ること
特技即興ダンス、合気道(14年・二段)、HIPHOPダンス(9年)、JAZZダンス(7年)
ツイッターhttps://x.com/tsugtantan
インスタhttps://www.instagram.com/tsugu_tam/

血液型や身長体重など非公開の情報もあり、またインスタなどのSNSで兄弟などの家族構成を公開はしていなかったです。


子役時代の作品



子役時代の作品は、次の作品になります。

  • NHK BSプレミアム「捜査会議はリビングで!」原井三平役
  • NHK連続テレビ小説「エール」太郎役
  • NTV「35歳の少女」いじめっ子役
  • NTV「家を売る女」松田翔太さん幼少期役



NHK BSプレミアム「捜査会議はリビングで!」(原井三平役)

田村継さんは、2018年にドラマ「捜査会議はリビングで!」で原井三平役を演じています。

この作品は、刑事の妻とミステリー作家の夫が自宅のリビングで捜査会議を開き、事件を解決していくというユニークな設定のホームコメディです。

田村さんが演じた原井三平は、主人公の息子・森川直の同級生で、ぽっちゃり体型で食欲旺盛なキャラクターとして描かれました。彼の母親である原井珠江は豪快な性格の持ち主であり、三平もその影響を受けているような描写が見られます。

口コミでは、田村さんの演技について、

「自然な演技で、子供らしさがよく表現されていた」
「三平のキャラクターが愛らしく、ドラマの雰囲気にぴったりだった」
「彼の食いしん坊な性格がコミカルに描かれており、ドラマの軽快なテンポを支える役割を果たしていた」
「子供らしい純粋さが感じられ、親しみやすいキャラクターだった」

視聴者に好印象で、評判は良かったようです。

NHK連続テレビ小説「エール」(太郎役)

田村継さんは、2020年にNHKの連続テレビ小説「エール」で太郎役を演じています、

太郎は主人公・古山裕一の幼少期の同級生であり、いじめっ子として描かれました。この役柄は、物語の序盤において裕一の成長に影響を与える重要な存在であり、田村さんの演技によってそのキャラクターのリアリティが際立ちました。

口コミでは、田村さんの演技について、

「自然な表情の使い方が素晴らしい」
「子役ながらも感情の表現が豊かで、太郎の複雑な心情が伝わってきた」
「本当に憎たらしいけれど、それがリアルで良い演技だった」

評判は良かったようです。

太郎が裕一に対して厳しい態度を取るため、視聴者の間で印象的なキャラクターとなり、田村継さんについて興味を持たれた方も多かったようです。



中学生以降の作品


中学生以降の作品は、次の作品になります。

  • 映画「妖怪大戦争 ガーディアンズ」
  • NHK「ひきこもり先生」小川役
  • WOWOW 「向こうの果て」村上姫昌役
  • 日本テレビ「なんで私が神説教」吉野大輔役
  • docomo「eximo 行進編」


妖怪大戦争 ガーディアンズ(トシ役)

2021年に公開されたファンタジー映画「妖怪大戦争 ガーディアンズ」は、妖怪たちと人間の戦いを描いた壮大なストーリーが特徴ですが、田村継さんは当作品の中で、主人公である寺田心さん演じる渡辺ケイと共に廃校へ肝試しに行く3人の友人の1人「トシ」役として、出演しています。

出演時間は多くは無いものの、主人公と一緒に行動しているため、田村継さんの表情に目がいった方も多かったようです。

田村継さん個人の口コミは見つからなかったものの、

「子役たちの演技は自然で、作品の雰囲気に合っていた」

との評価があり、田村継さんの演技も評判は悪くなかったようです。


WOWOW 「向こうの果て」村上姫昌役

妖怪大戦争 ガーディアンズと同年の2021年に、WOWOWオリジナルドラマ「向こうの果て」で村上姫昌の幼少期役を演じました。

この作品は、松本まりかさん主演のミステリー・ヒューマンドラマであり、昭和60年の東京を舞台に、放火殺人事件を巡る物語が展開されます。

田村さんが演じた村上姫昌は、主人公・池松律子(松本まりか)や君塚公平(松下洸平)の幼馴染であり、青森の刑事として登場するキャラクターです。

口コミでは、田村さんの演技について、

「演技は自然で、幼少期の村上姫昌のキャラクターに説得力を持たせていた」
「感情表現が豊かで、物語の背景をより深く伝えていた」

といった評価が見られます。

特に、幼少期の村上姫昌が律子や公平と過ごした時間の描写は、物語の重要な要素の一つとなっており、田村さんの演技がその雰囲気を引き立てていたと高く評価されているようです。

日本テレビ「なんで私が神説教」吉野大輔役

2025年4月から放送されている日本テレビのドラマ「なんで私が神説教」で、吉野大輔役を演じています。この作品は、広瀬アリスさん主演の学園ドラマで、クセの強い生徒たちと向き合う教師の奮闘を描いたストーリーです。

田村さんが演じる吉野大輔は、2年10組の生徒の一人であり、クラス内でどのような立ち位置を持つのかが注目されています。

口コミでは、田村さんの演技について、

「彼の表情の使い方が絶妙で、感情の変化が伝わりやすかった」

といった評価が見られます。

「なんで私が神説教」は、学園ドラマでありながら、社会問題や人間関係のリアルな描写が特徴の作品のため、田村さんの演技も、単なる学園ドラマの生徒役としてではなく、より深みのあるキャラクターを求められているため、今後の演技にも注目です。




docomo「eximo 行進編」

2023年には、docomoのCM「eximo 行進編」に出演しています。

CMの冒頭で、先頭で踊っている石原さとみさんの画面側から見て、左後ろにいるため、田村継さんが印象に残った方も多いのではないでしょうか。

軽快な音楽に合わせて、出演者全員が踊っているCMですが、田村さんの特技であるダンスが活かされ、表情も穏やかな笑顔がとても似合っています。

■YouTube「NTT docomo eximo CM 「行進」篇 15秒」
https://www.youtube.com/watch?v=quB3A6CU3S0




吹き替え作品

ドラマや映画以外にも、映画の吹き替え作品にも出演しています。

  • ヘイト・ユー・ギブ セカニ・カーター役
  • アベンジャーズ/エンドゲーム 背の低いファン役
  • アクアマン マット役
  • クリスマス・クロニクル PART2 ジャック役
  • ヒーローキッズ フェイスメーカー役

それぞれの作品において、田村継さんの評判が分かるような口コミはありませんでしたが、有名どころの作品にも出演されていますね。




田村継は演技が上手い?



子役から演じている田村継さんですが、演技力については、一定の評価を受けているようです。

上記の作品ごとの口コミのところにもありますが、

「演技が自然だった」
「自然な表情の使い方が素晴らしい」
「子役ながらも感情の表現が豊かで、心情が伝わってきた」

などと、役に応じて柔軟に演技を変えていることが分かるような口コミく評判でした。

また動きのある演技においては、特技である合気道二段やHIPHOPダンス、JAZZダンスなどの動きが演技にも活かされているようです。


田村継に関するSNSの声

ここでは、田村継さんに関するSNSの声を紹介いたします。

田村継さんの演技を見て、凄さや親しみやすさを感じている声がありました。
田村継さんの演技は自然と見ている人の心に届いているようです。


田村継に関するQ&A

最後に、田村継さんに関するQ&Aを紹介いたします。

Q
田村継さんに似ている芸能人・俳優はだれ?
A

世間的に田村継さんに似ている芸能人、俳優は現時点ではいないようです。マッシュルームカットという点では、バナナマンの日村勇紀さんや南海キャンディーズの山里亮太さんなどがいますが、目や鼻などの顔のパーツはそっくりではないです。



現役高校生の田村継さんが生徒役を演じている「なんで私が神説教」ですが、1話から話題になっているので、注目度の高いドラマとなっています。
これからの田村継さんの活躍が楽しみです!


コメント